ご進級おめでとうございます。園児と学童さんで令和七年度進級式がありました。「えっ、これが一日目なの?」と思うくらい年中・年長さんはもちろんりす組から進級したうさぎ組さんまで落ち着いて参加しました。
和気先生が「人間大きくなるということは、一つ歳をとるということです。歳をとると心も広くならないといけないんです。心が広くなったらどうなりますか?お友だちが『ごめん』と言った時に『いいよ』と許してあげること、自分が間違えた時に『間違えた、ごめんなさい。』と言えることです。『だってあの人もしたもん』とすぐ人のせいにしないで下さい」先生たち大人も気をつけますので、みんなで今年一年心がけましょう」とお話して下さいました。先生たちの楽しい出し物あり、子どもたちの元気な歌声ありで、楽しい進級式となりました。
いざ!玉葱の収穫へ!
11月に苗を植えた玉ねぎが収穫の時期を迎え、うさぎ組さん・以上児さん・学童さんのみんなで収穫を楽しみました。
子どもたちは始まる前からやる気満々で、たくさんなっていた玉ねぎは、あっという間に玉ねぎの大きな山となりました。
色んな所から「先生、獲れたよ!」と次々に子どもたちの声が聞こえてきて、とても賑やかな玉ねぎ収穫となりました。
お家にも持ってかえりますので、召し上がってください。